忍者ブログ
リーダーズマイン
77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87
[  12/24  [PR]  ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふと現代画報を読むと表紙に載っていたのが、札幌駅とJRタワー。
あれ?昔、北海道に行った時にはこんなのなかった気がするん
だけど、と思って調べてみと、2003年にオープンしたみた
いですね。中には、百貨店や映画館、オフィス、ホテルなどが
入っているそうです。最上階の38階には展望室があって、男
子トイレには窓に沿って小便器が並んでいて、札幌市内を一望
しながら用が足せるスペースがあるらしい。これの写真を見て
いて、ああテレビで見たことある、ああここだったのか!と思
いました。札幌といえば、大通り公園のテレビ塔が有名ですが
、それよりもこちらの建物の方が高いそうです。
北海道にはいくつか思い出があって、友人の結婚式で函館に行
ったことがあります。冬だからとにかく寒かったですけどね。
そこでじゃがバターを食べたのですが、少し食べ方が変わって
たんです。飲み屋の隣のお客さんがやってたんですが、じゃが
バターにイカの塩辛をつけて食べるんです。聞いてみると、地
元では一般的な食べ物だそうです。イカの塩辛もじゃがバター
も北海道の名産品ですから、それを合体させたみたいな感じに
なりますね。イカの塩辛もそんなに高い物ではないし、じゃが
バターもそんなに高い物ではないので、北海道に行かれたと時
には是非挑戦してほしいと思います。



国際ジャーナルへの思い
国際ジャーナル オンライン
PR
みなさんは「河内音頭」をご存知でしょうか。
私は大阪生まれの大阪育ちです。盆踊りでは必ず「河内音頭」を踊ったものです。
もちろん時代は流れても、河内音頭の弾む音色は夏の盆踊りで流れています。
「河内音頭」は、特に決まった歌詞がなかったように思います。歌う人によって
歌詞が異なっていたという記憶があります。定かではありませんが・・・。

先日の新聞記事に、河内音頭に関する記事が載っていました。
古代から現代までの大阪府酒井氏の歴史をつづった河内音頭を、市民団体「アクティブ
堺実行委員会」がつくったのだそうです。「堺音頭~堺からSEKAIへ~」と名づけられ
て、上海万博で「なにわの日」となる7月28日に開かれる盆踊り大会で、伝統河内音頭
継承者である河内家菊水丸さんらが歌って踊って堺を世界に紹介するのだそうです。

歌詞は「堺よいとこ一度はおいで」から始まり、奈良時代の高僧・行基、明治時代にチベット
に入った探険家の河口えかい千人をちりばめて、南蛮貿易で栄えた中世にはフランシスコ・
ザビエルらが立ち寄った歴史などを紹介するといいます。
河内家菊水丸さんは「上海では大阪や堺をPRしたい」と話していました。
大阪は本当に素晴らしい町、活気ある町です。ぜひ、上海でもこの大阪の素晴らしさを
伝えていただきたいですね。


lovecall.cute.bz
月刊グラビア情報誌 現代画報 2008年10月号のご案内 | 現代画報社
参院選の話題ももちろん取り上げられていたのですが、それよりも大きく
報道されていたのが大相撲の野球賭博問題でした。
候補者が必死になって選挙活動されていた中、大相撲でも揺れに揺れた状態
だったのではないでしょうか。

大相撲名古屋場所が7月11日、愛知県体育館で初日を迎えました。
野球賭博に関与した力士19人は出場せず、親方13人が解雇や降格などの
処分を受けた末の開催で、十両以上の取り組みは昨年より6番減ったのです。

NHKが中継を中止した中、会場には約7200人が足を運んだそうですが、
名古屋場所の初日としては記録ある1985年以降続いた「満員御礼」が途絶
えたのです。

幕内の土俵入り前、横綱白鵬と三役力士の合計9人を従えて日本相撲協会の
理事長代理はあいさつに立ちました。今回の問題に関するおわびと、再生に向けて
確固たる決意を持って今回の場所を取り組みたいとのことでした。
初日、大きなトラブルはなかったということですが、問題が起きても根強いファン
は力士たちの応援に足を運んだそうです。有難いことなのではないでしょうか。
今回の問題で大変な状況になっているかもしれませんが、今後多くの人の信頼を
取り戻せるよう、ぜひ頑張っていただきたいですね。なにしろ国技なのですから。


現代画報で読み解く
国際ジャーナルの取材記事を読んで 朝ごはんを考え直そう
東京メトロ丸の内線西新宿駅構内のパン屋で消費期限を1~2日過ぎたサンドイッチやサラダなどを販売していたそうである。体調不良などの報告はないそうなので、良かったが、今は特に暑いし、湿気の多い東京では菌なども発生しやすいときである。
何度も何度もこの手の話を聞く。大手でも子会社でもある話である。確かにこの不況の中でロスを出すことはつらうことである。私も細心の注意を払って、ロスの軽減に努めているので、気持ちはわからないではない。一日や二日くらいなら大丈夫だろうという気持ちになってしまいがちである。
しかしやはりそこは飲食店として、しっかりとした心構えを持ってやってほしいものである。飲食店は厳しく、私が働いていたところでも、自分たちで賞味期限の切れたものを購入して、なんとか少しでもロスを減らすようにしていたものである。そして、まだ食べられると判断できるものでも、必ず捨ててしまうところもある。もしこのパン屋のように、販売してばれてしまえば、全店舗を揺るがす信用問題になってしまうのである。そして、万が一のことがあれば、会社さえも潰れてしまう。特に今回は生ものであるところに驚いた。一番危険なものだからだ。
販売者側の意識が大切である。しかし、いつの時代もなくならない問題ではあるものだ。

rex.xrea.nu
経済情報誌 国際ジャーナル 2009年1月号のご案内 | 国際通信社
現代画報」の表紙には、世界遺産がよく登場します。
 天下の名城、空に舞う美しい白鷺の別名を持つ、兵庫県の姫路城もそうです。

 JRの改札を北側に降りると、まっすぐ走る道路の先に、威風堂々としていて
優美で美しい城郭の姿が現れます。
 
 私は生れは姫路ではないのですが、すぐ近くに住んでいたため、子供の頃から
このお城に慣れ親しんできました。他の土地のお城をあまり見たことがないので
、どこのお城もこれくらい大きくて立派なのだと思っていました。

 長じて、色々な土地のお城を見るにつけ、「姫路城って立派なんだなぁ~」と
、つくづく感じることが多くなりました。偉容、美しさとも申し分ない、と思い
ます。世界遺産になる前に、すでに国宝でしたしね。

 これだけ近くに住んでいながら、天守閣に登ったのは一度だけですが、結構足
腰の鍛錬になりそうな高さでした。

 今ではCGを使うかも知れませんが、時代劇では将軍様がいらっしゃる「江戸
城」はたいてい姫路城が使われてますね。

 残念ながら、平成21年10月から天守の改修工事に入っています。この城、
構造上、世界的にも優れているそうで、耐震性も高いと言われています。かつて
訪れたポルトガル人宣教師を驚かせたという記録も残っているそうです。





国際ジャーナルを見つけて
現代画報 | 現代画報社 | 現代画報の投稿サイト
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

忍者ブログ [PR]
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.