忍者ブログ
リーダーズマイン
82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
[  01/10  [PR]  ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現代画報」2009年12月号の表紙は、雪景色の白川郷の合掌造りの民家。
冬の夕暮れ、雪をいただいた合掌造りの茅葺屋根の下から漏れる灯りが、なんと
も言えず幻想的です。世界遺産にも指定されています。

 この合掌造りの家屋には囲炉裏があり、煮炊きなどに共に、暖房設備となって
います。

 以前、薪ストーブを使っているお宅にお邪魔したことがありますが、家の中央
にこの薪ストーブがひとつあるだけで、他に暖房設備、いらないんだそうです。

 薪ストーブでシチューを煮込んだりと、煮炊きもするそうですから、常に温ま
っている状態ですね。それで家じゅう暖かく、エアコンのように部屋ひとつしか
暖められないということがないわけで、なるほど、薪さえあればずいぶん経済的
だなぁと思いました。
 
 合掌造り家屋も、きっとこういう暖房効率になっているのでしょうね。

 さらに囲炉裏の煙は吹き抜けの天井に上っていくようになっており、煙のヤニ
が萱葺屋根の害虫退治にも役立っているそうです。とても合理的にできています
ね。
 
 屋根を茅葺で葺くのはとても難しく時間もかかりますが、白川郷の人々は、交
代で各々の上の茅葺を手伝うそうですから、この雪深い里での暮らしを、助けあ
って乗り切ってきたのでしょうね。

 




lovecall.cute.bz
月刊グラビア情報誌 現代画報 2008年11月号のご案内 | 現代画報社 国際ジャーナル|人と企業をつなぐ国際通信社の月刊経営情報誌(対談取材記事・時事コラム)
PR
ここ最近、子育てに積極的な父親が増えているようです。ですがその一方、男性の育児休業取得率は
低迷しているそうです。男性が自然な形で子育てに参加するアイデアを盛り込んだ本が出版されまし
た。「パパルール」という本です。この本を出版したのは、ある短期大学の41歳の教授です。この男
性は、育児休暇を取得したことがあるそうです。そういった経験から父親の子育てをどう考えるかを
本にまとめたそうです。

父親が子育てに関わる意義・・・この男性は、5つのことが幸せになると話しています。まずは、子供。
子供がより豊かに育つには、色んな人がいて色んな価値観があることを知ることが大切だと話して
いました。父親が子育てに関わることで、少しはそれを伝えられます。次に母親。今は、母親が一人
で子育てをしている状況です。それが育児不安や児童虐待の一因になっています。母親にとって、夫
が自分の苦しさをわかってくれないことが一番つらいとのことです。3番目は父親自身。仕事中心で
は生き方の幅が狭いと思います。子育てをすることで、忍耐や柔軟性を学べ、人間としても成長でき
ます。そんな父親達が働く企業にもメリットがあるのではないか・・・と話していました。
省略しますが、最後に社会。子供がより豊かに生きていける社会は誰にとっても豊かと言えるそうで
す。

経済状況や雇用情勢が悪化して父親の子育てを口にしにくい雰囲気があります。
子供は母親だけのものではありません。父親がいて、母親がいて子供は幸せだと
思うのです。この世の中が、父親も母親も関係なく、育児に参加できる時代が来たら喜ばしいことだ
と思っています。



経済情報誌 国際ジャーナル 2009年2月号のご案内 | 国際通信社
ponyo.cute.bz 現代画報 (地域を育む人と企業、時代と人をつなぐスペシャリスト、職人 地域で活躍する職人たち~、地域医療に貢献する ドクター訪問、美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店、心のふるさと~社寺めぐり~)
最近日本でもグルメブームがすごくて、その中には巨大なハンバーグやら天丼やら、フルーツパフェやらといったものも多くみられますが、ここまで大きなハンバーガーを作ったお店はないようです。というのも、オーストラリアはシドニーにあるカフェが、なんと重量81キロのパティを使って巨大なハンバーガーを作られたそうです!もちろん、正解記録の更新を狙った今回の挑戦、調理には何と12時間もかかり、パティを返すのには男4人がかりでやっとだったのだそう。こちらのカフェを経営しているジョー・エルアジョスさんとイマンさん夫妻が作った巨大バーガー、最終的には総重量が90キロまでにもなったそうですよ~!どんだけ大きいんだ!ちなみに、この記録が出る前の世界で一番重いハンバーガーは、アメリカのミシガン州で作られた84キロだったそう。イマンさんはロイター通信の取材に、「パティを返すのが最大の挑戦だったが、すべてうまくいった」と答えられているそう。巨大バーガーの中身は、80キロを超えるビーフパティ以外にも、卵がなんと120個、スライスチーズは150枚、2.5キロ分のトマトに約2キロ分のレタスなどが使われているそうで、カフェの従業員で全部平らげたのだそう。ちなみにこのバーガー、来年には1500おーーストラリア・ドル(約11万円)くらいでメニューに登場させる予定らしいですよ~!大丈夫か?!

現代画報 取材
bus.gob.jp 現代画報。地元に根ざして事業を展開する企業を紹介。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
現代画報12月号に、「トクホ(特定保健用食品)について知っていますか?」という記事がでていました。
特定保健用食品、名前はなんだか体によさそうな、食べたら健康になりそうな名前ですが、
その定義とは?

調べてみたところ、
特定保健用食品とは、身体の生理学的機能等に影響を与える保健機能成分を含んでいて、

「お腹の調子を整える」など、特定の保健の目的が期待できることを表示できる食品のことだそうです。
このような、「保健の用途」を表示するには、
個別に生理的機能や特定の保健機能を示す有効性や安全性等に関する科学的根拠に関する審査を受け、
厚生労働大臣の許可を受けることが必要で、許可を受けたものには許可証票がつけられているとのことです。
あの、人がぐーっと体をのばしているマークが、許可証票だそうです。

それぞれ各自の状況にあわせて、
上手にトクホ食品を食生活に取り入れていけば、
病を未然に防いだり、症状を緩和したりする効果がでてくるかもしれません。
普段の生活を送るなかで健康に近づけるお得な食品、
せっかく分かりやすく示してくれていることですし、
買い物の際に少しだけ気をつけて表示を見て、少しずつ取り入れていきたいと思います。

あゆみの取材で・・報道通信社
経済情報誌 報道ニッポン 2009年6月号のご案内 現代画報社の発行する現代画報では、企業経営者への取材で地域特集で各地を取材でまわっています。取材方法は芸能人のインタビュアーにて対談形式で行われます。
報道通信社の報道ニッポンの記事で選択的夫婦別姓について取り上げられていました。いまや女性も結婚しても結婚前の姓を名乗り続ける人が多くなってきたように思う。私の友人もみんな改姓はしているものの、職場などでは結婚前の姓を名乗っている人が大半である。しかし今年賀状を書いているのだが、その大半のほとんどが年賀状は改姓後の名前で送るようにと言う。とても不思議なことである。どちらかに統一した方が楽ではないかと思ってしまう。
 職場では前の姓。病院では新しい姓。など、多くの女性が二つの名前を持っている。別姓は家族の崩壊につながるという専門家の意見もあるようだが、そんなことで家族が崩壊してしまうなら、そんな家族は作らない方が良いのではないかとさえ思う。シングルマザーの家庭で育った子供が必ず悪い道に入るわけではないように、成熟した社会というのは両親の姓が別であっても、気にするような世の中ではないはずだ。
 ただ心配なのは、役所の不安である。ただでさえお役所仕事の多くの公務員たちが、それは七面倒くさいと思うかもしれず、ますます多くの人材が必要だと言うかもしれない。民法を変えなければいけないということから、国会でも話し合われるのであるし、税金の無題使いにつながりかねないという問題もある。
 それでもこれから結婚するであろう私は姓を選べるならば選びたいと思う。私の場合は今の姓が言いづらいので、相手の姓が簡単な姓なら改姓したいと思っているのだが、そういう意味で選択できるというのは良い考えであると思う。二つを使い分けられる自由な社会があるなら、それが一番良いのだが。

国際ジャーナルから学んだ
mio.weblog.vc 国際通信社の発行する国際ジャーナルでは、企業経営者への取材で地域特集で各地を取材でまわっています。取材方法は芸能人のインタビュアーにて対談形式で行われます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

忍者ブログ [PR]
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.